VINXニューリテール・コラム

小久保 友美 Tomomi Kokubo

特定顧客第1事業本部
店舗システム部
第2課

小久保 友美 Tomomi Kokubo

特定顧客第1事業本部
店舗システム部
第2課

プロフィール

 2019年IT業界参入。
  データベース領域の上流工程(要件定義、方式設計)から下流工程(環境設計、構築、テスト、データ移行)まで
  一貫して実施。トラブル対応において、性能分析やチューニングの実施経験あり。
  データベースは、Oracleを主軸に、PostgreSQL、SQL Server の対応経験あり。
 2024年3月、ヴィンクスへ入社。
  大手流通業のお客様の売価管理システムに対して、インフラ観点でのチューニングを主軸に対応。
  データベース(SQL Server)を軸として、性能改善施策を検討、提案、受注、対応、
  更なる施策の提案というPDCAサイクルを回している。

保有資格
 Oracle Cloud Infrastructure Foundations 2021 Certified Associate
 Microsoft Certified: Azure Fundamentals
 Cisco Certified Network Associate
 Cisco Certified Entry Networking Technician
 Microsoft Office Specialist
 ビジネス能力検定 2級
 3級ファイナンシャル・プランニング技能士

プロジェクト参加・主導の経歴
 【ヴィンクス】
  東海地方大手流通小売業 発注システム 性能改善プロジェクトを複数回対応(2人月規模/回、インフラチームリーダー)
  大手流通小売業 売価管理システム 性能改善プロジェクトを複数回対応(3人月規模/回、インフラチームリーダー)
 【前職】
  製造小売業 OCIへのクラウドリフト(15人月規模、インフラ担当)
  大手製造業 AWSへのクラウドリフト(5人月規模、データベースチームリーダー)
  大手決済系事業 OCI QRコード決済システムの移行・再構築(150人月規模、データベースチームリーダー)
  官公庁 オンプレミスでのDBサーバリプレース(7人月規模、データベースチームリーダー)
  その他 システム構築やデータベース性能改善プロジェクト 10案件以上(1~3人月規模)

執筆記事

  • 【システムを健康診断!?】ヴィンクスのデータベース改善ソリューションとは?

    【システムを健康診断!?】ヴィンクスのデータベース改善ソリューションとは?

    はじめに 流通小売業でも多くの企業様が、DX化に取り組んでいます。しかし消費者の立場で考えると、日本のDX化は、まだIT化...