Zabbix 関連ソリューション

「VI-EZOperation」は、誰でもZabbixの
監視設定が簡単にできる支援ツールです。
「VI-EZOperation」コンセプト
1. 誰でもZabbixを利用できる
オープンソース監視ツールとして有名なZabbixは機能も豊富で色々な設定が柔軟に行うことができる一方、不慣れな方には難しく感じてしまいます。
「VI-EZOperation」はそんな方たちにも簡単にZabbixを利用していただけるように開発した設定支援ツールです。
一部の担当者に偏っていた負担を軽減させることが可能になります。
2. 設定~運用まで行うことが可能
「VI-EZOperation」は監視設定登録、障害通知、監視休止設定と普段の
オペレーションに必要な機能を簡単に設定できます。
さらに、機能を追加して、より使いやすくなるよう設計しています。
機能概要
「VI-EZOperation」は大きく分けて3つの機能と、複数の追加機能を搭載しています。
EZ– 監視設定
監視対象(ホスト)、監視テンプレート、監視アイテム、閾値(トリガー)設定が可能です。
- 監視対象登録
- 監視対象(ホスト)をCSVから一括登録できます。また、監視テンプレートの作成も可能です。
- 監視設定登録
- 監視したい項目にチェックを入れるだけです。
あらかじめ用意された条件に閾値を入力するだけで設定完了です。
- エージェントレス監視
- サーバのリソース監視がエージェントレスで可能です。
EZ– 通知設定
- 通知設定登録
- シンプルな通知設定ができるよう、その他の設定項目を排除した設定画面から登録できます。
- 通知マクロ一覧
- メール通知に利用可能なマクロを検索できます。
EZ – 監視休止設定
- カレンダー表示
- 監視休止計画をカレンダー形式で表示します。
EZ – 設定出力
- 資料自動作成
- 出力時点の最新のZabbix設定資料を作成します。
事例
設定追加作業の軽減
「EZ-監視設定」機能を利用することで、設定作業を大幅に簡略化できます。
- 導入
メリット -
①一括登録機能でホスト登録の工数削減
②監視を行う項目をチェックするだけなので、作業者の設定知識に依存しない
③エージェントレス監視機能でエージェント導入の負荷軽減
通知内容の詳細化
「EZ-通知設定」機能を利用することで、詳細な内容のメール通知設定が簡単にできます。
- 導入
メリット -
①必要最低限の設定項目しか表示していないので、迷わず設定可能
②マクロ検索機能でメール通知に詳細な内容を柔軟に記載可能
運用スケジュールの把握
「EZ-監視休止設定」機能を利用することで、メンテナンススケジュールの設定内容と予定を簡単に共有できます。
- 導入
メリット -
①カレンダー表示でスケジュールが一目瞭然
②周期のパターンに応じた色で表示し、計画を把握しやすい
ヴィンクスの運用管理ソリューション
ヴィンクスの運用管理ソリューションによってシステムの自動化が可能となります。
これにより生産性を向上させ、人手不足を解消に貢献します。
・複数の Zabbix、監視ツールの一元監視
・AI・IoTを統合した監視ソリューション
●Zabbix 向けAWS監視テンプレート
・AWSの各種サービスを監視するための設定をまとめたテンプレート
●Hybrid Series
・IBMi (AS/400・iSeries・System i・i5)対応
・統合運用ソリューション国内導入実績No.1
・累計 3000ライセンス、導入顧客数:1000、東証一部導入企業 200社以上、26年間の実績